【開催期間】
11月3日(月祝)~12月25日(木)
【開催日】
11月は 金、土、日、祝
※11/14は「世界糖尿病デー」
同様のイベント連動開催の基準についてはこちらをご確認ください。
開催日カレンダーはリンク(カレンダー:準備中)をご確認ください。
12月は 毎日点灯
【点灯時間】18:00~21:00
【会 場】敦賀市 金ヶ崎緑地
〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町1−1
【シャトルバス運行日】
11月 運行なし
12月 20、21 (予定)
詳細は【シャトルバスのページ】
※11/14は「世界糖尿病デー」
同様のイベント連動開催の基準についてはこちらをご確認ください。
開催日カレンダーはリンク(カレンダー:準備中)をご確認ください。
〒914-0072 福井県敦賀市金ケ崎町1−1
11月 運行なし
12月 20、21 (予定)
詳細は【シャトルバスのページ】
「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会では、鉄道と港のまちとして栄えてきた敦賀の宝とも言える、機関車C58の清掃奉仕作業を行います。
滅多に触れることの出来ない貴重な体験です。
ぜひご参加ください!!
【日 時】
10月14日(土)9:00~10:30(予定)※雨天中止
【場 所】
本町第3公園(敦賀市本町2丁目5-3)
【内 容】
参加者全員で機関車C58の清掃奉仕作業を行います。
【対 象】
どなたでもご参加いただけます。
【参加方法】
当日、下記のものを持参のうえ直接会場へお越しください。
清掃奉仕作業を行いますので、動きやすい服装でお願いします。
※屋外での作業ですので、熱中症には十分お気をつけ下さい。
【持ち物】
飲料、軍手、雑巾、など清掃作業に必要なもの
※車体清掃にデッキブラシ、たわしを使用します。
お持ちの方はご持参ください。
【問合せ先】
「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会 事務局:奥瀬まで
TEL:090-3290-4112
鉄道と港のまち敦賀で
北陸新幹線敦賀開業記念イベント
鉄道フェスティバルを開催します!
【つるが鉄道フェスティバルの内容】
2025年
11月8日(土) 10時~16時まで
11月9日(日) 10時~16時まで
きらめきみなと館イベントホール 他
大人 500円/1人(200円分の乗り物チケット付き)
高校生以下 無料
※乗り物、体験運転など、一部有料です。
「鉄道」ばかりを集めたイベント!
(1)乗り物はイベント専用チケットでお支払いください。
・来場時、まずはチケット売り場で入場券の購入(大人500円/1人、高校生以下無料)します。
・乗りたい!体験したい!コーナーがあれば、イベント内で使えるチケット(アトラクション利用券:100円/1枚)を購入してください。
※購入いただいたチケットの払い戻しは致しません。
※チケットは会場内の全ブースで使用できます。
※現金のみの取り扱いとなります。(キャッシュレス決裁導入検討中)
(2)お買い物コーナー(物販店)
・現金または各ショップが提携する電子マネー等でお支払いが可能です。
・余った乗り物チケットを利用することもできますが、チケットにはおつりが出ませんのでご了承ください。
I 北陸新幹線敦賀開業PRコーナー
II 5インチゲージ ミニ新幹線登場! 1乗車 チケット2枚
III ふわふわ新幹線! チケット2枚
ふわふわ遊具も新幹線!※諸事情により開催しない場合があります。
Ⅳ ミニ新幹線ライド 1乗車 チケット2枚
Ⅴ 巨大ジオラマ登場
トレインおもちゃが走るどでかいレイアウトは必見!
※出展者の指導、ルールを守って楽しんでください。
※諸事情により、当日自分のおもちゃをご持参いただいても、走行させられない場合があります。ご了承ください。
Ⅵ その他、映像ブースなどなど、大人も子供も楽しめる「鉄道フェス」です!
・鉄道マーケットコーナー
※会場周辺の駐車場は大変混み合います。
※公共交通機関の御利用をお勧めします。
・JR敦賀駅から 徒歩 25分
・敦賀ICから 車 10分
・駐車場 会場周辺に約200台